上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ラケットボールが上達する為の練習方法のひとつです。
ドロップ&ヒットとは読んで字のごとく、
(ボールを)落として打つ練習です。
ドロップ&ヒットは、基本を身に付ける為に必要な練習です。
フォームをチェックし、フォアハンド、バックハンド共に
まっすぐ打てるように頑張りましょう。
決して、
キルショットを狙う練習ではありません。
(キルショットを狙うと、スキップの原因となります。)
また、
失敗した時に、失敗原因を考え修正しましょう。
(ラケットの面がぶれた等の小手先の理由ではなく、他に理由があります。)
補足始めたばかりの頃は、コート全部を使っていませんか?
ほとんどの練習は、
コート半分で足ります。
コート半分で練習が出来れば、
お得です。
お友達等にコート半分を譲る事が出来ます。
コート半分を譲ると、コート半分を譲ってもらえる機会が増えます。
相手に「
コート半分でも練習が出来る実力がある」と
認識してもらえます。
コート半分を譲る事により、交友関係が深まります。
交友が深まると上級者とラリーをする機会が増えます。
また、上級者からアドバイスを貰える機会も増えます。
感想上級者の隣で、練習をさせて頂く事があります。
未だに、打球音の違いにビビってしまいます。
また、ボールが相手の方へ飛んで行く事もよくあります。
(最近は、飛んで行く事も少なくなりました。)
上級者の方のフォームや練習方法等を間近で見れるのは
とても貴重です。
参考になる事がとても多いです。
ドロップ&ヒット(2)へ続きます。
- 関連記事
-

記事や画像、動画が気に入りましたら、ぜひクリックして下さい。
アクセスアップに繋がります。
ラケットボールの認知と普及の為、ご協力をお願い致します。